会話を始める・正しく理解する(NHK ラジオ英会話, 2023.05)

情報処理

言葉がはこぶ意味をとらえます。意味はベクトルです。ベクトルが似ている(ちかい)表現が類義表現としてまとまります。

NHK ラジオ英会話、今月は、会話をはじめる表現、ただしく理解するための表現にとりくんでいます。

Lesson 21 発言タイプ:話し合いを求める ① 基本表現

Takuma, do you have a minute?

ちょっとした話があるとき、会話をはじめるときにつかうフレーズです。

  • Do you have a moment [a minute / a second]?
  • Have you got a moment [a minute / a second]?
  • Do you have a quick second?
  • You got a minute?
  • Got a minute?
  • Do you have time to talk?
  • Do you have time to spare?
Lesson 22 発言タイプ:話し合いを求める ② 内容の予告を加える

Can I have a quick word? It’s about Roxy.

「ロキシーについてですよ」と予告して、きき手のプレッシャーを軽減します。

  • Have you got a sec [a second]? I’d like to talk about the schedule after we get back from holiday.
  • Do you have time to talk? I’d like to ask your advice on something.
Lesson 23 発言タイプ:話し合いを求める ③ 重い話題を切り出す

Aki, I need to tell you something. It’s serious.

重い話題をもちだすときには、相手に対する適切な配慮がいります。

  • I have something important to say.
  • What you’re about to hear is of grave importance.
  • Listen. We need to talk.
  • May I speak to you privately?
Lesson 24 発言タイプ:話し合いを求める ④ 秘密厳守を求める

This is strictly between you and me.

それを秘密にしたいときは、「秘密ですよ」と念おしします。

  • You cannot tell anyone.
  • This is not to be shared with anyone.
  • I’m telling you this in confidence.
  • This must stay private.
  • Promise me you won’t say a word.
Lesson 26 発言タイプ:話し合いを求める ⑤ 話し合いに引き込む流れ

Hi, Rena. Did you hear about Renji?

気心がしれた相手なら、かるい挨拶でかまいません。

  • Hey, Lucy. I’d like [I want / I need] to ask you something.
  • Hey, Ken. There’s something I need to tell you. Do you have time?
  • Hey, Charlie. What do you think about our new branch in Singapore?
Lesson 27 発言タイプ:話し合いを求める ⑥ 驚きのニュースを伝える

Hey, Helen, guess what?

驚きのニュースがあることをつたえて話をはじめるときは、「Guess what?」(何だかわかる(推測できる?→ちょっときいて)といいます。呼びかけから「びっくりだよ」とながれます。

  • Hey, Ken. You’ll never guess what happened / what I heard / who I met!
  • I have some surprising news from my Aunt Aki.
  • Can you believe it?
  • Believe it or not, ~.
  • You’ll never believe this, but ~.
Lesson 28 発言タイプ:理解を深める ① 相手の真意を確かめる

What do you mean?

相手の発言の意味を確認し理解するための定型表現です。

  • What does that mean?
  • (Would you) care to explain what you mean by that?
  • How do you mean?
  • How did you come up with that?
  • Why do you say that?
  • What caused you to think that way?
Lesson 29 発言タイプ:理解を深める ② 相手の真意を引き出す

Stop beating around the bush and make your point.

要領をえない相手から真意を積極的にひきだします。「beat around the bush」は「やぶの周りをたたいて獲物を追い出す→遠回しに言う」、「make one’s point」は「ポイント(意見)をはっきり言う」ということです。

  • What are you getting at?
  • Come [Get] to the point, will you?
  • What are you trying to say?
  • Spit it out!
Lesson 31 発言タイプ:理解を深める ③ どうして(理由・目的)を尋ねる1

You have a huge smile on your face. Why is that?

疑問のポイントをまずのべてから、「それはどうして?」と自然につなげます。

  • I wonder why.
  • I don’t want to marry you. — Why not?
  • What did you do that for?
  • For what?
Lesson 32 発言タイプ:理解を深める ④ どうして(理由・目的)を尋ねる2

How come they built it?

why 以外の理由・目的をたずねる表現です。

  • What’s the reason?
  • What made you so angry / sad?
  • What brought you here?
  • To what end did you do that?
  • How did that come to pass?
Lesson 33 発言タイプ:理解を深める ⑤ 詳しい情報を求める1

Could you say a little more about that?

相手から情報をもっとききだします。

  • Tell me [Let me know] more about 〜.
  • What exactly are you saying?
  • I’d love a little more detail about your project.
  • Tell me in detail.
  • Could you go into more detail on that?
  • Could you explain that in a little more detail?
Lesson 34 発言タイプ:理解を深める ⑥ 詳しい情報を求める 2

Could you expand on that?

  • Could you elaborate on that?
  • Could you be more specific?
  • I need more (info) than that.
  • As in (what)?
  • Like how?
  • How so?
  • That’s too much information.
Lesson 36 発言タイプ:理解を深める ⑦ 理解を確かめる

If I understand you correctly, sometimes we need company, other times we need to be alone.

自分の言葉でまとめることによって、相手の発言内容を確認し、ただしく理解します。まとめた内容を相手がみとめればただしく理解できたことになります。この文では、「If I understand you correctly」のうしろにまとめが展開しています。

  • If I understand you correctly, you’re saying (that) 〜.
  • Are you saying that 〜?
  • So what you really think is that 〜.
  • Let me get this straight.+〈まとめ〉
Lesson 37 発言タイプ:理解を深める ⑧ 誤解を正す

Don’t get me wrong.

誤解をただします。

  • I think you’ve misunderstood my main point.
  • That’s not what I meant.
  • I’m not saying 〜. What I’m saying is …
Lesson 38 発言タイプ:理解を深める ⑨ 間違いなく理解させる

Let me make myself clear.

重要なメッセージをまちがいなくつたえます。

  • My point is that 〜.
  • What I really want to say is that 〜.
  • In short [In a nutshell], we want to learn more about you.
  • Basically, ~
  • Essentially, ~
  • More or less ~
Lesson 39 発言タイプ:理解を深める ⑩ 「わかった?」「わかりました」の表現

Got it. You’ve been a great help.

わかったことをつたえます。

  • I understand. [Understood. / OK. / Roger (that). / I see.]
  • Just plug it in. — Gotcha.
  • Don’t go in there. Is that clear? — Crystal (clear). [Perfectly.]

今月は、「会話を始める」「正しく理解する」と題してさまざまなキーフレーズを練習し、またこれらの定型表現とともにたくさんの類似表現もまなびました。おなじことをつたえるのに表現方法はいろいろあり、こんな言い方もできるのかと、英語がかなりできる人でも参考になったのではないでしょうか。今年度のテキストは「類義表現辞典」としてもつかえるでしょう。

番組でも練習したように、メッセージを理解したりメッセージをつたえたりするときには表面的な言葉(文字)ではなく、その背後にある あるいはそれがはこんでくる意味をとらえることが大事です。

意味とは、静的なものではなく動的であり、方向性・ひろがり・おおきさをもち、発言者の能動性・主体性があらわれます。したがって意味は、ベクトルとしてとらえるべきです。日本語でいうなら志(こころざし)といえるかもしれません。

今月のテキストは、ベクトルが似ている表現がひとまとまりになってよく整理されており、とても参考になります。

相手のメッセージを理解するためには、その人が、何を、どの方向に、どこまでやろうとしているのか、相手のベクトルをとらえることが重要です。そのためには、hearing ではなく listening の姿勢がいります。

また今年度のテキスト表紙の一番上には「英語の知識を会話力に変える」とかかれており、このためにもベクトルが役だちます。知識は静的なものですがベクトルを意識することによって力にかわります。ベクトルをとらえ、ベクトルをつかいます。

▼ 関連記事(2023年度 NHK ラジオ英会話)
会話の原則・発言タイプ(NHK ラジオ英会話, 2023.04)
会話を始める・正しく理解する(NHK ラジオ英会話, 2023.05)
提案・申し出・アドバイス・約束(NHK ラジオ英会話, 2023.06)
指示・依頼(NHK ラジオ英会話, 2023.07)
引き出す・感情を操作する(NHK ラジオ英会話, 2023.08)
感情・行動・考え方を操作する(NHK ラジオ英会話, 2023.09)
さまざまな応答・知識(NHK ラジオ英会話, 2023.10)
判断を表現する(NHK ラジオ英会話, 2023.11)
判断・これから(NHK ラジオ英会話, 2023.12)
感情表現(1)(NHK ラジオ英会話, 2024.01)
感情表現(2)(NHK ラジオ英会話, 2024.02)
会話をするということ(NHK ラジオ英会話, 2024.03)

▼ 関連記事(2020年度 NHK ラジオ英会話)
場面を想像する - 会話の流れを作る「基本接続詞」(NHK ラジオ英会話, 2020.04)-
反応をよくする -「会話の重要な流れ」(NHK ラジオ英会話, 2020.05)-
例示と比喩 -「会話を豊かに展開しよう」(NHK ラジオ英会話, 2020.06)-
ひとまとまりの内容をはなす -「プレゼンテーションを支える表現」(NHK ラジオ英会話, 2020.07)-
情報の流れをよくする -「会話の台本 ①」(NHK ラジオ英会話, 2020.08)-
状況に応じてつかいわける -「会話の台本 ②」(NHK ラジオ英会話, 2020.09)-
不完全さにたえる -「会話の台本 ③」(NHK ラジオ英会話, 2020.10)-
流れのなかに身をおく -「会話の台本 ④」(NHK ラジオ英会話, 2020.11)-
その場をのりきる -「会話の台本 ⑤」(NHK ラジオ英会話, 2020.12)-
情報処理における記憶法 -「会話の台本 ⑥」(NHK ラジオ英会話, 2021.01)-
インプットとアウトプット -「会話の台本 ⑦」(NHK ラジオ英会話, 2021.02)-
情報を統合してアウトプットする -「会話の台本 ⑧」(NHK ラジオ英会話, 2021.03)-

▼ 関連記事(英語一般)
英語でアウトプット!(英会話関連記事リンク集)

▼ 参考文献 & 音声教材
『NHK ラジオ英会話』(2023年5月号、NHK テキスト)NHK 出版、2023年
『NHK CD ラジオ英会話』(2023年5月号)NHK 出版、2023年

▼ 関連教材

(冒頭写真:イングランド, ロンドン, セント・ポール大聖堂(St Paul’s Cathedral, London, England), 1999年, 筆者撮影)

アーカイブ

TOP