心がうごく -「配置の転換」(NHK ラジオ英会話, 2022.01)-

情報処理

前提として、本来の語順をしっている必要があります。おおきく心がうごいたときに倒置表現をします。内面が外面にあらわれます。

NHK ラジオ英会話、今月は、特別な意図があるときに語句の配置をかえることをまなんでいます。前置き・疑問文・感嘆文など、さまざまな配置転換の例を練習しています。

LESSON 181 焦点を当てる前置き

Last night, I had a big fight with my girlfriend.

いちばん文中で目立つ文頭に前置きすることによって「last night」に焦点をあてます。前にだしたことがわかるように、そのあとに発音上の休止をかるくおきます。

LESSON 182 対比のための前置き

On social media, she’s very outspoken, but in person, she’s quiet and shy.

本来文末にあるはずの「on social media」、「in person」を文頭におくことによって対比の効果があたえられます。対比が明瞭になるテクニックです。

LESSON 183 主語―助動詞倒置 ①:So do I.

I love their music. — So do I.

助動詞要素を主語の前にだした「主語―助動詞倒置」の形です。この形は疑問文専用の形ではなく、感情の高揚をあらわす一般的な形です。

LESSON 184 主語―助動詞倒置 ②:否定的語句の前置き

Never have I seen a spaceship like this!

「have」が主語の前におかれた「主語―助動詞倒置」です。「Never」と強調し、その高揚を倒置でささえながら文を展開します。「×)Never I have 〜」ではバランスがわるいです。

LESSON 186 疑問文基礎

Are you hungry?

疑問文を口にするときには「教えて・知りたい」と感情がうごき、倒置がおこります。

LESSON 187 否定疑問文

Don’t you like it?

否定疑問文は、主語の前におかれた助動詞要素(助動詞・do〈 does、 did〉・be 動詞など)に not をつけるだけです。

LESSON 188 wh 疑問文 ①:基礎

What did you do in Japan?

wh 疑問文には、注意すべきポイントが3つあります。情報の欠けた部分(空所)をもつこと。wh 語を文頭におくこと。wh 語のうしろには、通常(主語を尋ねる場合などのほかは)疑問形がつかわれること。

LESSON 189 wh 疑問文 ②: wh 疑問文に慣れよう

So, how do you like India?

感想を相手にたずねる定番表現です。

LESSON 191 wh 疑問文 ③:主語を尋ねる疑問文

What made you scream?

主語の位置に what をポンとおくだけです。

LESSON 192 wh 疑問文 ④:大きな wh 語

Which song do you like the most?

wh 疑問文でもちいられる wh 語は、ほかの単語をともなって「大きな wh 語」を構成することができます。

LESSON 193 wh 疑問文 ⑤: wh 語を使った聞き返し

Sorry, what did you say?

相手にききかえすときには上昇調にします。もういちど相手に発言をうながす気持ちをこめます。

LESSON 194 wh 疑問文 ⑥:ハイレベル wh 疑問文

Who do you think is behind all this?

この文には who がターゲットとする空所があるはずであり、空所は、「think に後続する節」の主語であり、「is」の前です。

LESSON 196 ちょこっと疑問

You remembered to bring the curry roux, right?

文末に、「, right?」をあげ調子でくわえるだけで立派な疑問文となります。

LESSON 197 付加疑問文

So, she doesn’t want to go out with you anymore, does she?

もととなる文と肯定・否定とをいれかえます。

LESSON 198 あいづち疑問文

I can give you a ride to the airport. — Oh, can you?

「へぇ、そうなんですか?」などと、あいづちを打つときにつかいます。

LESSON 199 感嘆文

What a cool office you have!

感動のポイントに焦点をあてるために、wh 語をつけることによって文頭にだします。

ある語句に焦点をあてたいとき、あることを強調したいときは、いちばん目立つ文頭にそれを配置します。倒置します。2つの語句を明瞭に対比するときも倒置が有効です。

また自分の感情が高揚したときは「主語ー助動詞倒置」をつかいます。よくしられた疑問文も「主語ー助動詞倒置」の一例です。「しりたい」→「おしえて」という気持ちが生じたときは感情がうごき、倒置がおこります。

また おどろき・よろこび・かなしみなど、とくにつよく感情がうごいたとき、感動したときは、そのポイントに焦点をあてるために、wh 語をつけて文頭にそれを配置します(感嘆文)。

こうした倒置が自在にできるようになるためには、前提として、英語本来の語順(語句の配置)をしっている必要があります。本来の語順をしっていてこそ倒置ができます。ラジオ英会話の本年度の4月から12月までの内容が重要です。

このように、焦点をあてたり強調したりしたいとき、感情が高揚したり感動したりしたとき、つまり、おおきく心がうごいたときに倒置がおこるのであり、普段とはちがう心のうごきがあったときに語順がくずれます。人間は普段は、平常心で生活しているとおもいますが、ときに、おおきく心をゆさぶられ、その動揺がおのずと言葉にあらわれます。内面でのプロセシングのゆらぎが外面へアウトプットされます。

倒置で表現されるということは通常とはことなる特別な意図があるということであり、倒置表現によってはっきり意図を相手につたえることができ、他方、倒置表現から相手の意図をただしくくみとることができるでしょう。

このような倒置(逆順)は、英語とはかぎらず何語でもできます。もちろん日本語でも。心がうごいたときに倒置することはあらゆる言語に共通する原理・原則です。

▼ 関連記事(2021年度 NHK ラジオ英会話)
説明ルールと指定ルール -「なぜ日本人は英語を話せないのか?」(NHK ラジオ英会話, 2021.04)-
配置でポン! -「基本文型で意志は伝わる」(NHK ラジオ英会話, 2021.05)-
学習を加速する -「位置がわかれば拡張は簡単」(NHK ラジオ英会話, 2021.06)-
単純さに気がつく -「『説明ルール』で英語を英語として使いこなす」(NHK ラジオ英会話, 2021.07)-
例外はありません -「名詞の説明」(NHK ラジオ英会話, 2021.08)-
うしろを指定する -「指定ルール」(NHK ラジオ英会話, 2021.09)-
心をはたらかせる -「助動詞の征服」(NHK ラジオ英会話, 2021.10)-
距離感をイメージする -「時表現を極める ①」(NHK ラジオ英会話, 2021.11)-
モデルをつかう -「時表現を極める ②」(NHK ラジオ英会話, 2021.12)-
心がうごく -「配置の転換」(NHK ラジオ英会話, 2022.01)-
配置の原則をつかう -「受動態・比較」(NHK ラジオ英会話, 2022.02)-
そのままインプットする -「配置の言葉」(NHK ラジオ英会話, 2022.03)-

イメージと言葉をむすびつける - NHK ラジオ英会話テキスト 2021 –
ファイルのしくみ -「大西泰斗の英会話☆定番レシピ」(NHK Eテレ)-

▼ 関連記事(2018年度 NHK ラジオ英会話)
ハートでつかめ! 英語の極意(NHK ラジオ英会話)
状況をおもいうかべて言う - NHK ラジオ英会話 –
英語の基本文型と語順ルール - NHK ラジオ英会話(4-5月)-
時表現を完成させる - NHK ラジオ英会話(6月)-
助動詞をつかいこなす - NHK ラジオ英会話(7月)-
修飾の語順を身につける - NHK ラジオ英会話(8月)-
否定と比較 - NHK ラジオ英会話(9月)-
to 不定詞 と 動詞 -ing 形 - NHK ラジオ英会話(10月)-
過去分詞・受動態・節 - NHK ラジオ英会話(11月)-
倒置・疑問文 - NHK ラジオ英会話(12月)-
関係詞節による修飾 - NHK ラジオ英会話(1月)-
仮定法と it - NHK ラジオ英会話(2月)-
英語のリズムを身につけよう -「文法力と語順の成熟」(NHK ラジオ英会話 3月)-

▼ 参考文献
『NHK ラジオ英会話』(2022年1月号テキスト)NHK 出版、2022年

▼ 関連教材

(冒頭写真:イングランド、ロンドン、ウェストミンスター宮殿(Palace of Westminster)、1999年、筆者撮影)

アーカイブ

TOP